1. 天災・地災・人災・物災 (オフィス空間の情報セキュリティ)

  • あなたのICT活用は、天災・地災・人災・物災でのシステム停止やデータ消失による、「機会損失・利益損失・信頼失墜の事業危機」に備えていますか?

2. 標的型サービス妨害攻撃(サイバー空間の情報セキュリティ)

  • あなたはサイバー攻撃を受けている事に気付いていますか?
    (外部機関通報で攻撃発覚(86%)、攻撃発覚まで(最長443日)、情報漏洩・外部流出の発覚(71%)

3. 失敗しないサーバー選び

  • あなたのサーバー選びは間違っていませんか?
    企業の成長・発展を支えるサーバー・サービスには、目的や目標達成・課題解決への対策が不可欠です。

4. データセンター

  • あなたのサーバー運用は本当に安全ですか?
    導入目的の本質が不明確で、根拠の薄い楽観は危険です。主観的な安心は客観的な危険かも知れません。

5. サーバー・ハウジング

  • あなたのハウジングは期待通りの運用環境や運用結果が得られていますか?
    安全・便利で自由・自在なハウジングが、あなたの期待にお応えします。

6. 遠隔地バックアップ(定期一括バックアップ)

  • あなたのサーバーはデータ損失のリスク分散が出来ていますか?
    夜間の効率的なバックアップやVPN接続や専用回線利用の安全・確実な保管も可能です。

7. オンライン・ストレージ(逐次部分バックアップ)

  • あなたのパソコンはデータ損失のリスク分散が出来ていますか?
    パソコンの外部ディスク感覚の操作で、手軽な遠隔地バックアップが可能です。

9. Webお問い合わせ

24時間365日受付

10. 電話お問い合わせ

受付窓口:092-714-2500

受付時間:平日 午前9時~午後5時

お気軽にご相談ください...

表示サイズ  ▼縮小  標準  拡大▲

B-2セキュアNews/時機を逃さないセキュリティ対策

投稿日:2018年07月05日

ご愛読者様各位

株式会社インフィニティ

【B-2セキュアNews】は、サイバー空間の脅威に備えて不定期に発行しております。

B-2セキュアNews/時機を逃さないセキュリティ対策

最近の傾向について以下に2つの事例を解説します。

1.標的型メール攻撃の一例

○ ビジネスメール詐欺(Business E-mail Compromise)

自社の社員や取引先の企業(海外を含む)を騙って入金を促す詐欺ですが、添付ファイルからのウイルス感染などによる情報窃取の危険性も有ります。

実在する企業を騙って偽のサイトに誘導してID・パスワードを窃取するもので、そのアカウントを不正利用されて企業内情報等を盗み見られたり、企業内で使用しているソフトウェア等の脆弱性を悪用した攻撃を受ける可能性が有ります。

2.公開されている脆弱性情報

○ サイボウズGaroon3.5.0~4.6.2の脆弱性(CVE-2018-0607)

○ Adobe Flash Playerの脆弱性(CVE-2018-5002)

○ GPONルータの脆弱性(CVE-2018-10561及びCVE-2018-10562)等

脆弱性は、様々なソフトウェアやプラグインなどに存在する可能性があるために、自社で導入しているソフトウェア等(バージョン含む)を把握し、常に最新の状態に保つように心掛けて下さい。

また、不必要なソフトウェア等は削除する等、放置したままにならないように気を付けて下さい。

【セキュリティ対策情報サイト】

サイバー犯罪やサイバー攻撃の被害防止を図る目的で、犯罪の手口や情勢に関する情報等が以下のサイトで公開されていますので、ご参照下さい。

【サイバーポリスエージェンシー】https://www.npa.go.jp/cybersecurity/

福岡の情報通信企業インフィニティは業務システムの安定稼働と業務データの維持保全を支援します

業務システムの安定稼働と業務データの維持保全のことは、情報通信インフラ企業のインフィニティへご相談下さい。